コロナウイルスが出始めてまもなく4ヶ月経過しそうです。日本はまだ他国と比べて抑えられている可能性はあるが気は抜けません。他国は医療崩壊から死者数は伸びている状況です。現在の状況を残そうと思います。

日本の感染者の現状

・2020年3月26日現時点での感染者は1307人です。
・死者数は55人です。
※世界では37万2757人となっています。
・やはとり日本の大きな都市が目立って増えてきています。大きい、小さい関わらず検査はしていないのが日本なので本当に気を抜けないため注意が必要です。
・筆者の会社でも消毒が必須になっています。消毒液、除菌シート、マスク必須です。パソコン消毒しすぎて潰れないか心配です。
・直近であれば志村けんさんがコロナウイルス感染でニュースになっていました。呼吸困難などにもなり重症だそうです。
今は入院し安静にしているため回復に向かっているようです。本当によかったです。
・若い人は感染はしているが体内免疫、若いというのもあり発症しない可能性が高いのかと思います。年配の方に関してはやはり免疫、体力共に下がっているため発症率が高くなっていると思います。
・筆者の考察で申し訳ないのですが、現在日本の大きな都市の人々はほぼ感染しているのでは?と思います。ただ発症していないだけです。
毎日満員電車に乗っていて感染しないというのがおかしいと思います。そのため発症するリスクは考えておくべきです。
政府の対策

・政府はコロナウイルスが国内に蔓延する恐れが高いと認めています。筆者も同意見です。政府対策本部も設立するようなので迅速に何か回答がほしいです。
※対策本部遅くないかとは思いますが・・・。
・万が一感染したかも?と思う方はセンターへ相談すると専門の帰国者・接触者外来へ案内されるようです。
・感染症の判断が「37.5度」の発熱が4日間以上続いている場合だそうです。
・インフルエンザもこの時期流行っているので判断が難しいのでとりあえず4日間も待たず相談したいところではあります。
・小学校などの学校は一時休校になっています。これは正解と思います。一時休校の日数が伸びているとも聞いているのでどこまで伸びるのかが心配です。
・海外は自宅で勉強できるように生配信しているのはさすがです。日本では考えられないでしょうね。
政府からの支給

・現金支給があるかもと噂はされていますがどうなるのか不透明です。5月には20万〜30万の給付案、対象世帯はどうするのかなどです。
・過去のリーマンショックでは1万2000円を全国民に配りましたが、大勢の人が貯金したようです。貯金すると経済が回らないためこれは意味があったのか?となったようです。
・今回20万とかを支給されると果たして経済を回すために使うのでしょうか?結果はNOだと思います。貯金できるのあれば貯金するのが人です。
・この先どうなるかも不明なためすぐ全部使い切る発想にはまずならないと感じています。
・Twitterで牛肉購入できるチケット給付とかを見たがあれはなんだったのか・・・?牛肉購入チケットもらっても正直困りますね。
・さすがに20万〜30万支給して日本大丈夫なのか?と思うところですが支給されるのであれば経済回すために利用したいですね。
・この時期にあまりよろしくないかもしれないが、旅館などに使いたいです。かなり困っているようなので、もし誰もいかないのであれば給付金使って少しでもお金を使えたらと思います。
コロナウイルスまとめ

・現状感染者が減るというのは考えられないため各自対策が必須です。年配の方は注意必要です。
・この先どうなるかは全く検討がつかないです。オリンピックも開催へ向けて動いているため、いざ開催すると他国の感染している人が来日しパンデミックが起きるのではないかと非常に不安です。