iPhone、iPad、iPod touch利用中に誰しも経験する可能性があります。デバイスが急にフリーズし操作を一切受け付けなくなります。フリーズした時の改善策を解説していきます。

フリーズした時のトラブルシューティング

まずは再起動をする
再起動する方法が一番の近道です。処理能力低下なども改善します。
iPhoneの問題はまずは再起動をかけてみるのが一番です。
強制再起動をする
再起動ができない場合の対処法です。
強制再起動の方法
・iPhone8以降もしくはiPadPro(ホームボタンがないタイプ)の場合
>音量上げるボタンを押してすぐ離します。
>音量下げるボタンを押してすぐ離します
>電源ボタンを30秒〜40秒ほど長押しを続けます。
・iPhone7、7Plus、iPod touch(第7世代)の場合
>音量下げるボタンと電源ボタンを同時押しし、30秒〜40秒ほど長押しを続けます。
・それ以前の機種
>ホームボタンと電源ボタンを同時押しし、30秒〜40秒ほど長押しを続けます。
アプリの使用中にフリーズする場合の対処法

ホーム画面に戻る、マルチタスクを起動できるか試す
・アプリ使用中にフリーズした場合、まず試すことがホーム画面に戻ることです。iPhoneの問題なのか、アプリだけの問題なのかを切り分ける必要があります。ホーム画面に戻り操作可能であれば、アプリの問題になります。ホーム画面にすら戻らない状態であればiPhoneの問題です。
・ホーム画面に戻れた場合は他のアプリが起動中かを確認しアプリを終了させます。
1.マルチタスクを起動し確認します。
>起動方法:ホームボタンがある機種はホームボタン2回プッシュします。
>FaceID対応機種は画面の一番下から指で真ん中までスワイプします。
2.今起動中のアプリが横並びに表示されます。
3.終了したいアプリを上にスワイプさせると画面上部に消えていきます。
4.これで起動中アプリの終了が可能です。
アプリを終了させる理由
アプリを使用し他の用事がある場合、ホーム画面に戻るだけかと思われます。その場合、アプリ自体はiPhoneの裏側で待機中になり起動したままになっております。そのため他のアプリを使用していくと、待機中のアプリが増えていきiPhoneの処理能力が落ちることになります。その結果フリーズが発生します。
ホーム画面でフリーズする時の対処法

iOSが最新版ではない
iOSが古いバージョンの場合、最新のアプリなどにも対応できていないためフリーズする可能性があります。また、今のiOSにフリーズする原因がある状態がある可能性です。そのため最新版のiOSにする必要があります。
必ず不具合対策のバージョンアップとなっているため改善があるかと思われます。
バッテリーの劣化
バッテリー状態が劣化しておりませんか?約2年間でバッテリーの劣化が進んできます。Apple基準としてはバッテリー最大容量80%以下になるとバッテリー交換時期です。うまく電力供給などができておらずフリーズする状況はよくある話です。
今お使いのデバイスのバッテリー最大容量を確認してみるのもいいかと思います。
iPhoneであれば「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」→「最大容量」にて確認可能です。iPadはデバイス上で確認が取れないためコールセンターへ連絡が必要です。
ストレージ容量不足
iPhoneのストレージ容量がいっぱいではありませんか?写真やビデオが撮影できないほどの容量不足になりますとデバイスに異常がでてきます。電源が入らなくなる、フリーズしてしまう場合がよくあります。iPhoneなどのデバイスは常にデータが増えたり減ったりしています。
そこで容量が満タンになってしまった場合システムが何もできなくなりフリーズします。フリーズであれば再起動などで改善する可能性はありますが、電源が入らなくなった場合は2度と電源がつかない可能性があるため注意です。
フリーズがよく起きる状態とは?

アプリの使用中
一番よくフリーズ発生するのはやはりアプリの使用中です。ゲームアプリなどに関してはデバイスの処理能力を多く使うためその途中でフリーズが起きます。古い機種ほど新しいアプリ使用中に起きるかと思われます。
ホーム画面でフリーズ
ホーム画面からアプリ、電話などをしようとした時フリーズしている状態です。この現象で多くの問題がある場所はiOSのバージョンが古くなっている。最新版のiOSにしているがフリーズする場合はシステム起因、データ起因、現時点のiOSバグの可能性があります。
iTunesと接続時
iPhoneのiOSは最新版、しかしiTunesのバージョンはいかがでしょうか?私はよくある話ですが、パソコンのiTunesアップデートがめんどくさくあまりしておりません。その状態でiTunesにiPhone接続するとiTunes側にうまく認識されずフリーズしてしまう可能性はあります。
フリーズ対処法まとめ

iOSを最新版にします。アプリ使用後は終了させることを心がけます。iPhoneなどのストレージ容量不足に気をつけます。写真、ビデオの撮影ができなくなった場合は要注意です。
フリーズは誰しも経験するかと思われます。慌てずまずは再起動しデバイス自体をリフレッシュするのがいいかと思います。